瀬宮の球拾いブログ

エンジニアだったはずが、みんなにヘイストかける方がチームに貢献できた男のブログ

2018-01-01から1年間の記事一覧

moduleに skip_before_action を書いたら undefined method 'skip_before_action'

継承元のControllerで宣言されているbefore_actionを、継承先でskipさせたい。 かつ、skipさせたいクラスは複数あるので一つのhelperにまとめることにした。 そのために以下のコードを書いた。 module Api::Concerns::SkipAclHelper skip_before_action :has…

なぜスクラムの経験がない人間ほどベロシティに固執するのか?

チームにおいて「スクラムを導入しよう!」という機運が盛り上がることはよくあることだと思います。 またそういう状況において、主導者がスクラムの経験者、特に導入経験者であることがあれば非常に運が良いでしょう。 しかし逆に、主導者が経験がなく、特…

タスクをReadyにしないとなにがまずい?

タスクをReadyにしないとなにがまずいか? たまに聞かれる質問です。 簡単に言うと ・見積精度の向上 ・タスク失敗率(炎上ないし未完成での撤退)の大幅な削減 ・プロジェクトのリスクの削減 の3つです。 タスクが予想より大幅に時間がかかるケースにおい…

リードタイム短縮のために、Readyになるまでの時間短縮の試み

スクラムコーチをしているようなマスタークラスの人と話すとよく話題になるのが下の話です。 未熟なスクラムチームはベロシティを「生産性」と勘違いしてとにかくその数字を伸ばそうとする (実際には使われない機能が大量に作られるだけで意味がない) 熟練…

株式会社はてなに入社しました。

株式会社はてなに入社しました。 エンジニア採用するときに、地元ではスケールに限界があるので地方支社をつくろう、そこでエンジニアを採用しよう、という会社は多いです。 しかし大阪に支社を作る会社はセンスがないと思います。 なぜなら関西というのは、…

実際のプレイに即したQAを入れてわかった意外な事実。

私は趣味でゲームを作っています。 お仕事でもシステムを作っているのですが、色々と社外秘の多い業界ですのでWebで語るのは趣味にとどめます。 前回までのあらすじ: 開発に必要なエンジニアの工数が逼迫してきたため、QA作業をデザイナーの方にお任せしま…